目次  ゴマアレルギー: ゴマアレルギーと食品  コラム: 紅茶の話  整理収納コラム
育児: 保育園と小学生男児らの日常  保育園児兄弟の日常  キッズのおもちゃ  子供とおでかけ  赤ちゃんのママへ
仕事: 働く  家事: 生活用品  雑感・音楽: つぶやき&雑談  井戸端会議: かこ☆ランキング
ブログ考察・カスタマイズ・アフィリエイト: パソコン豆知識 Part1  パソコン豆知識 Part2  TKBブログ対談  ちょいコツ

inaliさんと検索とネットショップ

カラーミーを使って、ネットショップを運営している
goods & life +inaliさんとコメント欄で、対談しています。


利益の出るネットショップの作り方や、
検索にかかるサイトにするにはどうするか、
ユーザーに使いやすいブログの構成・カスタマイズ、
アフィリエイトの貼り方、
Googleさんとのお付き合いの心構えなどについて
話してきました。


ブログにサブタイトルをつけてみた
のコメント欄からの続きです♪


割り込みも、大歓迎です☆

♪この記事のカテゴリ パソコン豆知識 Part2へ♪

トラックバック(受付を終了しました)


この記事へのコメント(受付を終了しました)

  ご連絡はココロデザイン、Twitterでどうぞ。

content="0のとこを3とかにして、
移転のお知らせ文とか、旧ぼちぼちに
いれておけば、移転の告知はできるけど
気が付かずに跳ぶ仕様の方が、
今の状況にはふさわしいかな、と。

今度は、yahooカテゴリの申請してみます。
でも、戦略を練るので、しばらくお待ちくださいませ。
かこ|2012年05月14日(月) 04:05
ページ対ページでメタタグでリフレッシュ、その方法くらいしかなさそうだし、完全に移転したってのがわかればいいのでそれでいいと思います
でもDropboxでサイト作ってる所、検索にかかる所もあるけれど、ほとんどといっていいほど出てこないですね。
inali|2012年05月14日(月) 01:18
「ごま アレルギー ぼちぼち」&pws=0で
ごま・ゴマ・胡麻 アレルギーぼちぼち生活 - Dropbox
が4番目にいるね。今。

へー。Dropboxがまったく検索にかからないって訳でもないんだ。
かこ|2012年05月13日(日) 10:00
ありがとう。見守っててくれて。

Dropbox、やっぱり.htaccess で301 リダイレクトってのが
できなさそうだったので、
メタタグでリフレッシュする方法でやってみました。
http://www.sem-seminar.com/glossary/e_refresh-meta-tag.html

<meta http-equiv="refresh" content="0; url=http://www.cocorodesign.net/goma/*.html">
って、それぞれのDropboxのファイルに追加して
新ぼちぼちの同じページに跳ばすようにしました。

http://dl.dropbox.com/u/28473378/goma/2_what.html

http://www.cocorodesign.net/goma/2_what.html
ってかんじですね。

今まで、googleさんにインデックスされて
なかったから、ブックマークの人にご迷惑を
おかけしなければ、それで十分です♪
これで移転作業は完了、のつもりです。ほっ。
かこ|2012年05月13日(日) 09:22
ほんとうに上がってきた
あとは症状とかレシピとか工夫した事とか、そんなのを今後加筆して更新していれば順調に来ますね。

5月07日(月) 20:33「ごま 生活 アレルギー」で2P目、19番

5月13日(日) 05:06「ごま 生活 アレルギー」で1P目、2番

5月06日(日) 10:31「ごま アレルギー ぼちぼち生活」&pws=0で出てこない。

5月13日(日) 5:20「ごま アレルギー ぼちぼち生活」&pws=0で1番、
以降は
2番「ごま生活・ゴマアレルギーって」
3番「ごま生活・最近の発症」
4番「ゴマアレルギーと食品」(fanblogs.jp/parthaken/category_3/)
5番「ごまアレルギーの家族を支えるあなたに | パート派遣主婦のぐーたら ...」
6番「2012年01月21日 - パート派遣主婦のぐーたら子育て生活 | パート派遣主婦のぐーたら子育て生活」
7番「ゴマアレルギーの症状 | パート派遣主婦のぐーたら子育て生活」
8番「内祝い ブログ記事一覧 - にほんブログ村キーワード」

「ごまアレルギー」&pws=0
12番 ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活
「胡麻アレルギー」&pws=0
5番 ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活
「ゴマアレルギー」&pws=0
16番 ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活

「ごまアレルギー 症状」&pws=0
14番 ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活
2番 ゴマアレルギーの症状 | パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
inali|2012年05月13日(日) 08:22
今、サイト移転とか、リダイレクトのこととか
勉強中です~。
かこ|2012年05月13日(日) 07:27
おおっと。確認してるつもりが、自分でチェックだと
やっぱり抜けがありますねー。

直しました!ありがとう

じゃあ、あとはキーワードとかは動かさないで
おきます。
かこ|2012年05月11日(金) 00:55
「ゴマアレルギーが判明するまで」
のページタイトルだけが
「ゴマアレルギーって」
のままになってますね、そこだけ。
inali|2012年05月11日(金) 00:36
いい感じ、あとはdescriptionとかkeywordsは安易に動かさない事ですね
inali|2012年05月11日(金) 00:34
各キーワードと、タイトルを変更しました。
ポイントは、ゴマアレルギー⇒ごまアレルギー。
症状、アレルギーごま、ごま油。
かこ|2012年05月10日(木) 17:22
Dropboxの旧ごまは、仮置きのつもりだったので
何の管理もしてなかったの。
今更登録しても、遅いよねぇ。

ウェブマスターツールで管理してなくても
参考になるね。
リダイレクトのこと、調べて設定してみます。
すぐにはできないかもしれないけど。

>検索結果や被リンクや PageRank やドメイン年齢があれば
Dropboxって、Webサイトは作れるけど、
ただのオンラインストレージだから
こういうのはないと思うのです。
でも、調べてみるね。

>Dropbox のルートディレクトリに、以下のものを .htaccess という名前で保存しておくと
試してみます!

何から何まで、ホントにありがとう。
かこ|2012年05月10日(木) 07:45
>Dropboxの方はひょっとしてブックマークしてくれた方のために
>残しておこうかな、って思ってたんだけど


しばらく(180日?)残しておいてください。
もしかして Dropbox の方もウェブマスター ツールで管理してました?
もししていたのなら、ここが参考になります。
ウェブマスター ツールを開けて、設定のところにアドレスの変更という所があります。

Dropbox のサイトから、ページ対ページのリダイレクトが行えるのならユーザーの利便性としてはベストで、もし Dropbox の方のページに検索結果や被リンクや PageRank やドメイン年齢があれば、それを新しいサイトに引き継げます。

Dropboxのことははよく知らないのですが、たぶん Apache サーバーじゃないかもしれないし Mod-Rewrite のサポートが無いかもしれないです。
だと、サーバー サイドの 301 リダイレクトができないのかもしれない。

なので、Dropbox のルートディレクトリに、以下のものを .htaccess という名前で保存しておくと、もしかしたら301 リダイレクトによって他のURLからのトラフィックを優先 URL に送ることができるかも。

Redirect 301 / http://www.cocorodesign.net/goma/

301リダイレクトが正常に機能しているかどうかチェックできるツール
Redirect Checker
inali|2012年05月10日(木) 05:28
キーワードの書き換えは、近々やってみます〜。
かこ|2012年05月10日(木) 03:52
Yahoo!のカテゴリの申請、今、いろいろ読んでみたんだけど、
ちょっと書くのに気合を入れた方がよさそうなので
後日じっくり書けるときにやってみます。

まずは無料でも目に留まって審査してもらえるような
方向で、がんばってみます。
かこ|2012年05月10日(木) 03:48
>自分のサイトの内部でも、クローラーがちゃんと巡回できるように内部間のリンクが必要

分かりやすい経路が必要ってことですね。

小細工とかは、するつもりはないけど。

>「ぼちぼち生活のコピーサイト」を別のドメインでもう1個作るとかは絶対ダメ

Dropboxの方はひょっとしてブックマークしてくれた方のために
残しておこうかな、って思ってたんだけど
移転のお知らせTOPページを作って
新しい方にリンク貼った方がよさそうだねぇ。
かこ|2012年05月10日(木) 03:46
たとえばぼちぼち生活をYahoo!のカテゴリに登録するとかはすごくいい事だと思います。

なぜなら、人の目で審査されてOKもらって、大手ポータルのディレクトリに載るからです。
クローラーも人もやってきますし。
人の目で審査されるディレクトリからのリンクは
Gさんも認めています。
たとえ有料であっても、リンクを買ったのではなく、審査にお金を払ってパスしたものが登録されているからです。
inali|2012年05月09日(水) 21:25
クローラーはリンクをたどってやってきます。
なので、自分のサイトの内部でも、クローラーがちゃんと巡回できるように内部間のリンクが必要です。
行き止まりページがあったら、クローラーはその先に進めません。
設置したxmlサイトマップは、こんなページがあるよ、とお知らせするものですが、そのページの中身はクローラーがページからページへと巡回して読み取っていきます。
内部間のリンクも、適切なキーワードを含んだ不自然ではないリンクになるようにリンクされていれば、どの言葉が重要なのかしっかりわかってもらえます。
ページが増えたら、xmlサイトマップも作って再度アップします。

大量のブログやコピーサイトを作って自作自演リンクをやっている場合、だいたい1個1個のサイトは内容がどうでもいいような手抜きのものになっていて、しかも目的のキーワードで詰め込みをやっていて、メインのキーワードでメインサイトに向かってリンクしていたりします。
まずそういうのはそういう目的でやってますから。

でも、これは思いっきりブラックなやり方だし、しかも内容がどうでもいいようなサイトはそもそも人も来ないサイトで、そこからメインに向かってリンクがあってもクローラーも巡ってくることも滅多にないし、内容がどうでもいいようなサイトからキーワードマッチでしかリンクされていなかったら、どういう目的でこれをやっているのか真っ先に疑われます。

人気のあるサイトはクローラーもきますけど、まったく更新もされないような、それでいて需要も人気も無いどうでもいいようないい加減なサイトはクローラーも滅多に巡回しませんし、今は効果よりもリスクが高いだけ。
でもそんなリンクでも評価されていた時代がちょっと前に確かにあったのです。
今はもう絶対ダメ、たとえば内容があったとしても、「ぼちぼち生活のコピーサイト」を別のドメインでもう1個作るとかは絶対ダメなので、1個のサイトをきっちり育てましょう。
inali|2012年05月09日(水) 21:12
もう、気が付かないうちに、ログインしてた笑。
人気検索クエリ 、注目検索クエリの結果に
びっくりしたよ〜。

NARUほど、不自然じゃなきゃいいのね。
で、読みたい人に読まれるのが大事。

アドセンスもそうね。
買いたい人にクリックされるのが大事。

JHさんのこと、きちんと中身をよく読んだ上で
批判してるあたりが、偉いなぁ笑。
かこ|2012年05月09日(水) 20:48
使えるけど、自分のアカウントでログインするとより詳しくみることができますよ

自作自演の件、普通にブログでサイトを紹介するくらいなら大丈夫ですよ。
ただし、よくありがちなJH商材系のように、大量にブログを作ってだとか大量にサイトを作ってリンクポピュラリティだとか、そういうリンクはダメです。
トラフィックエクスチェンジ系のリンクもダメです。

サイトにどれだけの人数の人が流入したかが大事なのではなくて、ゴマアレルギーの情報が欲しい人に読んでもらえる事に大きな価値があるのです。
inali|2012年05月09日(水) 20:21
下のツールって、ダウンロードとか登録しなくて
使えるんだ!
ありがとう。活用してみる!
かこ|2012年05月09日(水) 20:05
調べてくれてありがとう。
こんなサイトがあるんだねぇ。

ゴマアレルギーより、ごまアレルギーの方が
飛びぬけて検索が多いって読めばいいのかな?

たしかに、「ごまアレルギー 症状」で
検索してくる人は、前々から多い。

関連する検索キーワード。
ごま油ね。
うん。考えてみる。
かこ|2012年05月09日(水) 20:03
>自作自演リンク(サテライトサイト)とかを推奨していたなんとか協会のサイト、みんなGさんにぶっ飛ばされてますよね?

ごめん。その話は知らなーい。
かこ|2012年05月09日(水) 19:59
なるほど、他の人からのリンクが重要なのね。

>サイト内部の構造的なリンク50%
このブログと、ぼちぼち生活の関係は、内部って
みなされるのかな?

自作自演リンクととられたりする可能性はないの?
かこ|2012年05月09日(水) 19:58
いいヒントになるかもしれないもの
こういう客観的な事実も勘案しながらキーワードを考えるのもひとつの手ですね。

ぼちぼち生活は、いまのところ
胡麻アレルギー5番目、ごまアレルギー11番目、ゴマアレルギー16番目
いい感じです。
検索すると候補が出ます、それもいいヒントになりますよ。

ゴマアレルギーに関連する検索キーワード
ゴマアレルギー症状
ごまアレルギー
ゴマアレルギー 症状

ごまアレルギーに関連する検索キーワード
ごまアレルギー症状
ごまアレルギー 症状
ごまアレルギー ごま油
食物アレルギー ごま

胡麻アレルギーに関連する検索キーワード
ごまアレルギー症状
ごまアレルギー 症状
ごまアレルギー ごま油
inali|2012年05月09日(水) 19:52
関連する事が書かれている、しかもサテライト用に作った自作自演の記事ではなく、本当にあかの他人が作っているもので、そのトピックに関連して記述しているのものからのリンクやかこさんのゴマのサイトに共感してリンクしてくれているあかの他人からのリンク、それは評価されるリンクです。

評価とは、外部IPからの別ドメインからのインバウンドリンク50%、サイト内部の構造的なリンク50%と考えて下さい。
自作自演リンク(サテライトサイト)とかを推奨していたなんとか協会のサイト、みんなGさんにぶっ飛ばされてますよね?
JH商材系なんてそんなものです。
inali|2012年05月09日(水) 19:48
って、ことは。

ブログじゃなくても、サイトマップ作って送って
キーワード概要とかちゃんと設定するだけで、
短期間で検索にかかるサイトにすることは
可能ってこと?

ぼちぼち生活がすぐ検索にかかるようになったのは
こことリンクしていることも、関係あるのかな?
かこ|2012年05月09日(水) 17:22
現在、おーとえすさん記事の
ブログカスタマイズに挑戦中です。
かこ|2012年05月09日(水) 13:39
ぼちぼち生活が、「ゴマアレルギー」で2pに
上がってきたよ!
かこ|2012年05月09日(水) 13:37
かこ|2012年05月09日(水) 07:34
>今晩、各ページごとに違うkeywordsとdescriptionを
設定して、各ページタイトルを
直そうと考えてます。

とりあえず、ここまで全部終わりました〜
また、書き換えるかもしれないけど。
かこ|2012年05月09日(水) 05:36
ああ、NARUほど。
以前見ていなかったので違いに気づけなかったのですね。

検索クエリのデータ、このブログと商用サイトでは見えるんだけど
ココロデザイン&ゴマは、まだデータがありません状態です。

来客が増えると、見えるようになるんだよね、きっと。
かこ|2012年05月09日(水) 05:34
サイトの所有権の確認をするとすぐに、基本的な検索クエリのデータを参照できるようになったのです
なんというタイミング
inali|2012年05月09日(水) 00:43
チェックポイントを教えていただけると、助かります!
かこ|2012年05月08日(火) 20:59
>ごめんさなさい
ごめんなさい笑。
かこ|2012年05月08日(火) 20:27
>今日、既にWMTが改善されて進化しています。
チェックしてみてください

うう。ごめんさなさい。見たけど、どこが進化してるのか
よく分かりませんでした。
サイトマップのあたりが変わったのは分かるんだけど。
かこ|2012年05月08日(火) 20:27
昨日、こう書きましたが、もう…

”ホームからどれかひとつサイトを選んでクリックすると、そのサイトの専用の管理画面に移動します。
その画面の左には、ダッシュボード、メッセージ、サイト設定、ウェブ上のサイト、+1統計情報、診断、Labs、その他のリソースという見出しが並んでします。

その中の、「サイト設定」をクリックします。
サイトマップ、クローラのアクセス、サイトリンク、アドレスの変更、設定、URLパラメータ、という見出しが並んでします。

その中の、「サイトマップ」をクリックします。
そのページの右上にある赤いボタン、「サイトマップの追加/テスト」をクリックします。

ここで、昨日書いたサイトマップの場所がどこにあるのか(作ったxml書類の場所)を記入します。
サイトマップを送信します。
(サイトの場合はsitemap.xmlのありか、ファンブログの場合は自分のRSSのURLを指定します)
まずここまでのことが、それぞれのデータを見てサイト改善に活用していくために基本的にやっておかねばならない事です。”


今日、既にWMTが改善されて進化しています。
チェックしてみてください
inali|2012年05月08日(火) 18:50
最近。「ファンブログ SEO」で1ページめにでるらしいよ笑。
おーとえすさんとTomの下だけどね。
かこ|2012年05月08日(火) 18:20
うん。携帯から読んでたよ〜。
いつもはFFだから、Cromeの方を
無効化設定しようと思ってます♪
ありがとう

今晩、各ページごとに違うkeywordsとdescriptionを
設定して、各ページタイトルを
直そうと考えてます。

それでまた順位が上がるといいな、と。

子供の世話とか寝かしつけとかの合間見てやるので
お待ちくださいませ!
かこ|2012年05月08日(火) 17:38
「ごま 生活 アレルギー」で1P目、7番、8番です
inali|2012年05月08日(火) 17:29
パーソナライズド検索無効の記事書いておきました。
Firefox と Chrome でできます。
inali|2012年05月08日(火) 17:24
http://www.alphaseo.jp/seo-faq/google/100210_154606.html
Googleパーソナライズ検索を無効にする方法

>Google検索結果画面のURLの最後に、パラメータ「&pws=0」をつけると、パーソナライズ検索は無効になります

一度検索して、そのURLの最後に「&pws=0」をつけて更新、でいいんだよね?

「ごま アレルギー」でも「ゴマアレルギー」でも
ごま生活が4pに入ってきてるよ。
かこ|2012年05月08日(火) 06:07
「ごま 生活 アレルギー」で2P目、19番です。
inali|2012年05月07日(月) 20:33
おおっと。全然検索結果が違ってきた笑。
私用の検索ページだったのかぁ。

Googleさんのとこで、キャッシュは
そんな風に保存されてるのね〜。
かこ|2012年05月07日(月) 20:19
http://www.sem-r.com/seo/20100401084757.html

"pws=0 は、Googleパーソナライズ検索を無効にするためのパラメータです。あらかじめ設定しておくことで、ブラウザ上部のバーから検索する時はいつもニュートラルな検索結果が表示されるようにしています。"

ってやつがあるのかぁ。
かこ|2012年05月07日(月) 20:11
「ごま 生活 アレルギー」で、1pにかかってるよー!
かこ|2012年05月07日(月) 20:03
ちなみにキャッシュはこれで見れます

フルバージョン
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.cocorodesign.net/goma/&hl=ja&prmd=imvns&strip=0

テキストバージョン
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.cocorodesign.net/goma/&hl=ja&prmd=imvns&strip=1
inali|2012年05月07日(月) 20:02
もうこんな感じで認識されてていい感じ

「ごま・ゴマ・胡麻 アレルギーぼちぼち生活」で&pws=0を使って検索してみた。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=ごま・ゴマ・胡麻+アレルギーぼちぼち生活&pws=0

そしたら1〜3Pの間、いい感じで出てきてる。
スニペットはこんな感じ。

ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活
www.cocorodesign.daynight.jp/goma/
ゴマアレルギーは、知名度は低いのですが、実は発症例の多い、アナフィラキシーを起こす可能性もあるアレルギーです。次郎は、2歳過ぎに発症し、2歳9ヶ月でアレルギーの診断を受けました。 ゴマアレルギーが世の中に知られて、発症する子供が減るように。

まあ実際はこんな検索のされ方はしないんだけど、もうクローリングとインデクシングとキャッシュされてるかどうかの確認のため、サイトのタイトルでパーソナライズを切って検索してみました。

2012年5月7日 03:46:52 GMTのキャッシュ
テキストのみのバージョンで見た時も、きれいに表示されています。
ひとまずはおめでとう〜♪
inali|2012年05月07日(月) 19:57
>ここさん→かこさん
ココロさんでも可。
かこ|2012年05月07日(月) 19:47
うん。慣れないことして、普段使わない脳みそ使ったから
若干息切れしてます笑。

ああ、そっか、キーワード設定とか忘れてた。
これは早いうちにやります。ありがとう。
かこ|2012年05月07日(月) 19:42
実行はやっ!
ほんとうにおつかれさまでした。
後はじっくりと、
<meta name="keywords" content="ごまアレルギー" />とか
<meta name="description" content="スニペットを読んだ人がクリックしたくなるような、ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活というこのサイトの概要" />とかを入れて検索者のための表示の最適化とかですね!
inali|2012年05月07日(月) 19:29
ん、じゃあ、メタタグでやるのは、
次回の課題にして先に進みます!

index1_0.rdfだったんだ。ソースに書いてあったのかぁ。
ありがと。Tom。

これで4サイトの登録とサイトマップの送信はすみました。たぶん。
かこ|2012年05月07日(月) 19:08
後でまた来る。
Tom|2012年05月07日(月) 18:42
>ファンブログの自分のRSSのURLは分からなかったのでやってません。

これだろ。
<link href="http://www.cocorodesign.net/parthaken/index1_0.rdf" title="RSS" type="application/rss+xml" rel="alternate">
Tom|2012年05月07日(月) 18:41
一回削除してやり直さないと出来ないかも…
でも、どちらの形式でも有効なので、確認さえ出来てたらここはもう気にしないでいいですよ〜
inali|2012年05月07日(月) 18:33
サイトマップの追加はしました♪
ファンブログの自分のRSSのURLは分からなかったのでやってません。

画面は、そういう風に見えてます。
大丈夫みたい。
推奨って書いてあるから、素直にそうしたけど
メタタグの方が良かったのね。
今から変更できるのかなぁ?
探したけど見当たらなくて。
かこ|2012年05月07日(月) 18:23
ここさん→かこさん
inali|2012年05月07日(月) 18:12
メタ タグをサイトのホームページに追加する方法がなぜおすすめかといえば、タグを検出が一瞬だから、そしてサイトの最上位のページにこのタグを挿入するだけでいいから。
でも、これはお好みでOKです。

サイトの確認に関してはここが詳しいです。
inali|2012年05月07日(月) 18:11
ここさんがそれぞれのサイトの所有権の確認を済ませている場合は気にしなくてOK、ちょっとわかりにくかったかな?
inali|2012年05月07日(月) 18:03
サイトを追加したとき、「推奨: HTML ファイルをサーバーにアップロード」てとこで、「別の方法」のタブを選ぶと、

・メタ タグをサイトのホームページに追加
サイトの HTML を編集できる場合は、このオプションが使えます。
これで管理すると、それぞれの番号をそれぞれのサイトに埋め込むので、サイトがどれだけ増えても後で一番楽だと思いますので、これについて書いてました。

でも、
・推奨: HTML ファイルをサーバーにアップロード」をやっていて、Gさんの指示の通りアップロードが正しく行われたことを確認していた場合は気にしないでOKです。

または、
・Google アナリティクス アカウントを使用する
アナリティクス アカウントの管理者で、非同期スニペットを使用する Google アナリティクス トラッキング コードが既にサイトにある場合は、このオプションを使用できます。
こっちでもいいです。

自分にとって最もやりやすい方法で行ってください。
inali のおすすめはメタ タグをサイトのホームページに追加する方法です。
inali|2012年05月07日(月) 17:58
専用のコードを追加して、Gさんにサイトが認識されると、それぞれ管理するサイトがWMTのホームにこんな感じに表示されるようになります。

ホームからどれかひとつサイトを選んでクリックすると、そのサイトの専用の管理画面に移動します。
その画面の左には、ダッシュボード、メッセージ、サイト設定、ウェブ上のサイト、+1統計情報、診断、Labs、その他のリソースという見出しが並んでします。

その中の、「サイト設定」をクリックします。
サイトマップ、クローラのアクセス、サイトリンク、アドレスの変更、設定、URLパラメータ、という見出しが並んでします。

その中の、「サイトマップ」をクリックします。
そのページの右上にある赤いボタン、「サイトマップの追加/テスト」をクリックします。

ここで、昨日書いたサイトマップの場所がどこにあるのか(作ったxml書類の場所)を記入します。
サイトマップを送信します。
(サイトの場合はsitemap.xmlのありか、ファンブログの場合は自分のRSSのURLを指定します)
まずここまでのことが、それぞれのデータを見てサイト改善に活用していくために基本的にやっておかねばならない事です。
inali|2012年05月07日(月) 17:40
http://www.netyasun.com/master/google.html
今、これみてみました。

メタタグかHTMLファイルで所有者確認
ってあって、昼にHTMLファイルでやってみたんだけど、
これやったら、metaタグ入れなくていいんじゃ
ないかと思ったのだけど。違うのかな。
かこ|2012年05月07日(月) 17:38
Google ウェブマスター ツールにおけるサイトの所有権の確認
だけじゃだめだったんだ。失礼しました。
今、それぞれ「サイトを追加」してみました。

で、
>それぞれそのサイト専用の4つの管理コード、<meta name="google-site-verification" content="xxxxx数字が異なるxxxxx" />ができます。
これは、どこを見ればでてくるんでしょう?
探せなくって。
かこ|2012年05月07日(月) 17:29
あれ?それぞのサイトにちゃんと個別の<meta name="google-site-verification" content="xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx" />入ってる?

GAのものではなくて、これは inali がWMTと省略してるもの、ウェブマスター ツールのもので、必ず必要です。
もしまだ入れていない場合、

手順は、まずかこさんのアカウントでウェブマスター ツールにログインし、ホームの右上にある赤いボタン、「サイトを追加」ってのを押します。

すると、「管理するサイトの URL を入力してください」って出てきますので、まずは「www.cocorodesign.daynight.jp/goma/」を追加します。
(注意:www付きのURLの場合はwwwも含めて、wwwなしのものはwwwを含まないで下さい)

同じように、
「http://www.cocorodesign.daynight.jp/」
「http://www.cocorodesign.net/parthaken/」
「http://www.hotroom.halfmoon.jp/」
と、それぞれのサイトを追加していきます。

それぞれそのサイト専用の4つの管理コード、<meta name="google-site-verification" content="xxxxx数字が異なるxxxxx" />ができます。

4つのsite-verificationをそれぞれのサイトの<head></head>内に入れます。
inali|2012年05月07日(月) 17:17
inaliさん、本当にありがとう!

ごまリンクの貼り直しも終わりました。
重いおしり持ち上げてもらわなかったら、
今日までにはできあがらなかったわ。

そして、きっと、解析のトラッキングコードの埋め込みとか
サイトマップの送信とか、諦めてたと思う。
活用します。ありがとう。

読みに来てもらえると、いいなぁ。
かこ|2012年05月07日(月) 13:13
Googleのトラッキングコードの埋め込みと
WMTの関連付け、サイトマップ送信、
Top、商用の方にやってみました。
ありがとう!

ごまはゴマで、別のトラッキングコード
追加で埋め込んだ方がいいのかなぁ?
Topから見られるから、いいやぁと思ったのだけど。
かこ|2012年05月07日(月) 12:58
総合サイトココロデザインできました!
http://www.cocorodesign.daynight.jp/

なんかいろいろ目をつぶって、完成にしちゃう!
今から、サイトマップ作って、埋め込みます〜
かこ|2012年05月07日(月) 11:59
ありがとう。ちょっと途方にくれちゃいそうだったんだけど、
この説明で分かると思う。
やってみます
かこ|2012年05月07日(月) 10:08
あと完成したら、まずWMTにサイトを追加して登録します。
その際のかこさん専用のコードはソースに入れてやらないとダメなので忘れないように注意。

あと次に大事なのは、サイトはブログと違ってpingやRSSが無いので、
Gさん用のXMLサイトマップを作ってやって設置してクロールを促します。
このサイトマップはHTMLサイトマップと違って人間用ではなく機械専用のもの。

こんなのを使うと、面倒な作業なしで自動でXMLSchemaに沿ったGさん指定のサイトマップが自動的に作れます。
URLを入れて→Startを押し、出来上がったらGoogle Sitemap/XMLのタブを開けてSave、拡張子はgoma.xmlなどの名前をつけて保存、完全なサイトマップ インデックス ファイルが出来上がります。
サーバーの1階層目にsitemapのフォルダを作り、そこに入れます。
かこさんが他にも /goma 以外の何かのサイトを作った時も、同じように作って名前を付けてそこに入れます。
保存したら、WMTからGoogle に送信、という流れになります。
inali|2012年05月07日(月) 02:37
行動はやっ!…
無理しないでやってね〜
inali|2012年05月07日(月) 01:51
http://www.cocorodesign.net/goma/
とりあえず、さくらに移動だけはできたので
あとは、今、リンク集あたりの書き直しと
Top階層作成中で、
終わったら、リンクの貼り直しをします。

重い腰を押し上げてくれてありがとう。
やる気になったら、一日で出来ちゃうもんだね。
かこ|2012年05月06日(日) 20:24
うん。ありがとう。がんばってみる。
今、Top画像とか作って、いろいろ直してるんだけど。
いろいろよく分からないことが続出。
調べながら、がんばります。
かこ|2012年05月06日(日) 14:31
そっか、URLまで用意してあったんだ。
今度ははじめからWMTに登録して
<meta name="google-site-verification" content="xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx" />つけて
GAも同時に入れてやってみたら変化が追えていろいろいいかも
inali|2012年05月06日(日) 13:18
うん。ありがとう。コネクション数もいじってみたら
なんだか見やすくなりました。

ひさびさに、
さくらのサーバコントロールパネル開いてみた。
実は、もうURLとか、準備してあるの。
はるか昔に。

実際開けて見てみたら、おそれずに足りずっていう
気分になってきた。
・・・なってこーい。
かこ|2012年05月06日(日) 12:53
いまdropbox内にあるソースをそのままもっと検索にかかりやすいどこかのサーバーに移して、
無理せず出来るときにリニューアルするとか?
inali|2012年05月06日(日) 12:32
あと、ユーザーフローに書かれてる各ディレクトリの文字の上(全部)にマウスオーバーしたら、次ぎにいった流れ、離脱率、訪問数がわかるようになってますのでリアルな流れがわかりますよ
inali|2012年05月06日(日) 12:25
Webサイトの作成とか更新もやってかないと
ダメなんだよね。
一度できたことが、しばらくしてないやってないうちに
よく分かんなくなって、どんどん気が重くなる。

やり始めたら、できないわけがないと
思うんだけど。
ゴマサイトも2日で作れたんだし。
かこ|2012年05月06日(日) 12:22
あ、わざわざありがとう。
うちも画面は見られるの。
にらんでたら、前より分かるようになってきた気が。
活用できるように、よくよくにらんでみるよー。
かこ|2012年05月06日(日) 12:17
ユーザーフローはこんな感じで、みたらどこからどこへ、またどこで最後になったかがディレクトリが書いてあるのでわかるようになってます。
(画面がめっちゃ横にデカイので小さくしてあります)
inali|2012年05月06日(日) 11:21
とりあえず、

【関連カテゴリ】:最新情報はこちらから
ゴマアレルギーと食品

【関連サイト】:
ごま・ゴマ・胡麻 アレルギーぼちぼち生活

って順番にしてみた。ありがとう。

ワードプレスは使ったことないから
そこまでやろうとすると、腰がまた重くなる笑から
今後の課題で。

情報交換、怖い。ちょっと。
大切だし、、できればいいな、とは、思うけど。
かこ|2012年05月06日(日) 11:11
ゴマアレルギー発症に気づいた母親が体験している情報の発信だし、
ドロップボックスからだして、通常のサイトの形態にしてみたら
オーソリティーだと認定されるようにできるかも。

もしくはサイトにまとめないで、ワードプレスで作って、同じ悩みの人と情報交換も可能にするとか。
inali|2012年05月06日(日) 10:49
>ぼちぼち生活の方が検索にかからないのはもったいないな〜

うん。ドロップボックス内だから。
うーん。わかったよー。頑張るよー。
かこ|2012年05月06日(日) 10:36
4月は、
ゴマ アレルギー系が、150
ごま アレルギー系が、80
胡麻 アレルギー系は、3

Ace-anelyzerのデータでは、240回くらい、
検索にかかってきてる。
これって、なかなかすごいことだよね。
かこ|2012年05月06日(日) 10:35
[ごま アレルギー ぼちぼち生活]&pws=0で出てこないね。
こことブログ村はしっかり出てくる。
ぼちぼち生活の方が検索にかからないのはもったいないな〜。

inali|2012年05月06日(日) 10:31
[ゴマ アレルギー]だと&pws=0でも5番目にhttp://www.cocorodesign.net/parthaken/archive/34/0
この順位だとけっこう読んでもらえてるはず。
inali|2012年05月06日(日) 10:22
そうなの。
前は「ゴマアレルギー 症状」
じゃないと、上位にこなかったのに、
今は、「ゴマアレルギー」そのもので、Topの5位。

ゴマじゃない、他のワードもTopに続々上がるように
なってきたの、最近。
かこ|2012年05月06日(日) 10:22
[ごま アレルギー]で検索すると
ごま+アレルギー&pws=0でも1P目の8番目になってるよ?
inali|2012年05月06日(日) 10:18
ああ、そうそう。
http://fanblogs.jp/andgoods/archive/573/0

>柄にも無い事を書いてみるテスト

うん。柄にも無いとは私は全然思わないけど。
あの文章とても気に入りました。
ここに全文引用したいくらい笑。
かこ|2012年05月06日(日) 10:04
>あとぼちぼち生活のリンク集からゴマカテゴリに向けてバナーをつけるとか。

うん。最新情報はこちらにどうぞ、とかね。
ああ、ありがと。
だんだんやる気がでてきたかも。
ドロップボックス内のサイトじゃ検索にかからないの。

サクラレンタルサーバに作った商用サイトは、
ちゃんと検索にかかるから、移動したほうがいいの。

ぼつぼち生活とか、ここのゴマ記事とか
必要としてくれる人、いるんだよね。
最近ますます検索にかかってくる人増えたもの。

へぼいサイトで恥ずかしいとか思ってる場合じゃないよね。
かこ|2012年05月06日(日) 09:57
>ぼちぼち生活よりも先に関連カテゴリを見てほしい場合、この並びの順番を入れ替えて様子をみた方がいいのかも。

うーん。そうだね。
でも、私の中に、今のブログより、
ぼちぼち生活の方を見てもらったほうが
役に立つっていう思いもありーので。

ぼちぼち生活もね。追記を入れなきゃという思いもある。
ごま抜き商品も、あっちにあったほうがいいと思うしねぇ。

デザインとかアレだから、作り直したいなと
思いつつ。気合がいるからなぁ。
ブログのただの更新と違って。

ああ、すいません、だらだら発言で。
かこ|2012年05月06日(日) 09:52
あとぼちぼち生活のリンク集からゴマカテゴリに向けてバナーをつけるとか。
inali もぼちぼち生活をまず全部読みましたからね。
あれがあったからってきっかけにもなってたり。
inali|2012年05月06日(日) 09:50
画像検索!うん。有効なんだよね。
ページ検索でがっつり下位のワードなのに、
写真貼って面白そうな言葉そえておけば、
子供おもちゃのレビュー記事にがんがん飛んでくる。

でも、なかなか、気が乗らないんだよね。
子供おもちゃレビュー笑。
私的には、買って子供が喜んでる段階で
満足しちゃって書く気につながらない。
買うならネットじゃなくて、実店舗だしさ。
人気があるのはネットにリンク貼ってあげても
すぐ売り切れちゃうし。
かこ|2012年05月06日(日) 09:48
ごまの記事
http://www.cocorodesign.net/parthaken/archive/34/0


【関連サイト】:
ごま・ゴマ・胡麻 アレルギーぼちぼち生活

【関連カテゴリ】:
ゴマアレルギーと食品

ぼちぼち生活よりも先に関連カテゴリを見てほしい場合、この並びの順番を入れ替えて様子をみた方がいいのかも。
inali|2012年05月06日(日) 09:44
私でもわかりやすい、Ace-analyzerで先月分をみてみると
次にTop、または最新記事に流れる人が多いね。
ちょいコツ、ゴマカテゴリー。

それなりに思うようには誘導できてるのかな。
強く思いをかけてるとこには。

でも、基本的にカテゴリへの誘導は弱い。気がする。
かこ|2012年05月06日(日) 09:43
人間が読みやすい文章の中で、そういった情報もちりばめておくというか、そうしないと、検索エンジンにはわからないというか、伝わらない。
基本はその情報を知らない相手に、電話で言葉で伝えるのと同じ。
でも、わざとらしい、うんざりするような文章じゃなくて、自然な文章になってないと、やり過ぎは逆にキーワード詰め込みとか思われたりする諸刃の剣。
ってinaliも文章下手ですけどね、キニシナイ

別に伝えたいワードは連続してなくてもよくて、記事中にトータルで含まれていれば人にも検索エンジンにも伝わりますし。
どうしても文章にしにくい所は断片的に取り外して、それを写真の近くに写真の説明として使うとかもできますし、画像検索的にもそうするメリットがあったり。
画像の最適化の所でGさんがそれを説明してます。
inali|2012年05月06日(日) 09:39
>ホームとカテゴリのパン屑
今、♪この記事のカテゴリTKBブログ対談へ♪
ってなってるとこは、そうしてたんだけど、
記事タイトルの下につけるのはいいかもね。

ごまの記事
http://www.cocorodesign.net/parthaken/archive/34/0
は人気のある記事なんだけど、直帰が多い。
サイドバーのバナーから、ゴマサイトの方に
行ってんじゃないかと思いつつ。
まだ解析いれてないので 。
ドロップボックスからさくらレンタルサーバに
移そうと思いながら、重い腰があがらなくて、
そろそろ、本格的にやるかな。

ユーザーフロー、見たことはあるけど、
見方が今一つ分からないのですがー。
見るポイントはどこにあるんだろ。
じっと見てれば、分かってくるかな?
かこ|2012年05月06日(日) 09:29
検索にかけるために具体的な言葉を
いれてくのは、すっごく重要で。

今日買ったポテチ、おいしかったです。
なんて書いてあっても、何が言いたいんだかって笑。
機械的にも、人的にも。

銀座の松坂屋の中のボンジュール(仮名)で買った、
50g798円のホワイトチョコかけのポテチ、
「初恋の想いで(仮名)」が
甘さとしょっぱさのバランス、そして
通常よりさらにうすい、波型のカッティングの
食感がぱりっとすばらしくて、大好きになりました。
リピ買い決定です!みたいな。
あんまり書くと、やらせっぽくなるから注意だけど笑。
かこ|2012年05月06日(日) 09:18
そっか、ついてたんだ。
しかも「〜のカテゴリへ」ってのもあるんだった。
inali は記事のタイトルのすぐ下にホームとカテゴリのパン屑にして、下の日付をそこに移動してるけど、それをたどってかどうかまではチェックしてないけどそれなりにブログ内の巡回はされてるみたいな感じ。
ほんとに巡回されてない?

GAのユーザーフローみた?
inali|2012年05月06日(日) 09:11
>最初からカラーミーだよ
そっか。じゃあ、今のカラーミーと
かなり違ってたんだろうね。
進化したんだろうなぁ。

>てか、ネットショップオーナーIIってのをはじめに買ったんだけど、開けたさわった瞬間、これはダメダメだ!っておもった。
3時間ほどじっくりさわってみてうんざりした、出来ないわこれって。

開けてさわった瞬間ダメなら苦痛だよね。
無料お試し期間とか、なかったんだねぇ。
かこ|2012年05月06日(日) 09:10
うーん。分かんなくなってきたので、
また改めてやってみます笑。

この記事のカテゴリってのは、いいね♪
ありがとう。
かこ|2012年05月06日(日) 09:05
うん。ここの並びにあったカテゴリ表示は
今朝わざわざとってみたの。

すぐ下にあってダブってたから。
記事の上とかにカテゴリつけるとかねぇ。

今、サイドの順番もいじってみてるんだけど。
うーん。なかなか。
メインとか、一記事それぞれでいじれないから
難しい。
かこ|2012年05月06日(日) 08:44
「かこ|2012年05月06日08:00 |この記事のURL |コメント(3) |トラックバック(0)」

って表示されてる所のならびに、カテゴリを突っ込めば、記事別にそのカテゴリの表示は出来ます。
なので、あとはそれを目立つように工夫するしか無いかなあ。
「この記事のカテゴリ」とかいう感じのテキストを前につけるとか、太字にするとか。
inali|2012年05月06日(日) 08:39
おーとえすさん

カテゴリページに目次を表示させる方法。
アーカイブページにページ内のタイトルリストを表示させる

ナチュかわいい新テンプレ。
ファンブログのテンプレートを作ってみた第3弾[クリーム]
かこ|2012年05月06日(日) 08:28
私としては、検索から来た、一記事からのお客さんを
そのカテゴリページに誘導したいとは
前々から思っていて、いまいち上手く行ってないんだよね。

今日も一記事の下、ちょっといじったんだけどね。
かこ|2012年05月06日(日) 08:22
で、この10件リストがメインとカテゴリアーカイブにあったら、
最新記事はいらないかな、と思って取ったんだけど、
一記事から最新記事が見えないのは、
ちょっと不便かも、と今気づいたので
考え中。

ほんとは一記事に、そのカテゴリの最新10件
とか付けたいんだけど、
そうなってくると、そのページのタイトルを
ひっぱってくる方法じゃ、だめじゃない。
難しい・・・。
かこ|2012年05月06日(日) 08:20