目次  ゴマアレルギー: ゴマアレルギーと食品  コラム: 紅茶の話  整理収納コラム
育児: 保育園と小学生男児らの日常  保育園児兄弟の日常  キッズのおもちゃ  子供とおでかけ  赤ちゃんのママへ
仕事: 働く  家事: 生活用品  雑感・音楽: つぶやき&雑談  井戸端会議: かこ☆ランキング
ブログ考察・カスタマイズ・アフィリエイト: パソコン豆知識 Part1  パソコン豆知識 Part2  TKBブログ対談  ちょいコツ

好き嫌いと大人になること

トマトは、私にとって、好きでも嫌いでもない食べ物だ。
そもそも、野菜か果物かも、はっきりしないし。

夫はトマトが大好きで、子供たちも、ミニトマトは食べるし、
手軽に摂れる新鮮な栄養源なので、
食卓にはよく上がっている。

トマトソースの酸味と甘みのコンビネーションは好きだ。

でも、私は、生のトマトやミニトマトを食べるたびに、
いつも微妙な感覚に襲われる。

あの、旨みが凝縮していると言われる
あのドロドロでツブツブの青臭い、種の部分。

あれが、なんとも苦手なのだ。

ミニトマトを初めて食べたのは、小学生の時だった気がするが、
あの、噛んだ瞬間、中からブシュっと
ドロドロが飛び出てきた時の、衝撃。

それが、今でも忘れられないのだ。

でも、食べる、家族と一緒に。
トマトを食べると、身体の中がきれいになる気がするから。

*****

大人に近づくになるにつれて、
食べられるようになったものは他にも沢山あって、
セロリ、レバー、ビール、とか。

特に、ビールが美味しいと感じた時、
私は、自分が、大人になったなーって嬉しくなった。

苦みっていうのは、そもそも危険信号で、
食べちゃやばいものだよっていうのを人に知らせるサイン
だって、前に読んだことがある。

だから、子供がピーマンが食べられなくても、
本能的に正常で、不思議ではない。

食べても大丈夫だと学習して
食べられるようになるのだそうだ。

今は、その苦みが、身体においしく感じることもある。

*****

私は、次男の卵アレルギー、次にゴマアレルギーが
発症してから、子供の好き嫌いには、ものすごく寛容になった。

だって、味覚的に、食べたくないんじゃなくて、
身体が、拒否しているかもしれないんだもの。

ピーマンがだめなら、パプリカでも、
おくらでもいいじゃない、って思う。

泣きながら食べなきゃいけない食品なんて、
ないんじゃないのかなぁ。

****

基本的に、私は、食べられないものは
ほとんどないけれど、もちろん好き、嫌いはある。

大人が、アレ食べられない、コレ食べられないって、言うのは
ちょっとカッチョ悪いかな、と思うし、
食べられないものは、少ない方が、生きていくのに楽だ。

でも、自分が、コレ好き、コレ嫌いって感覚は
大事にしたほうがいいと思うのだ。

嫌いなものを、好きだと自己暗示にかけて食べるより、
私は、嫌いだけど、身体にいいから食べる、とか
格好いいから、食べる、とか思ってた方が、
精神衛生上、とてもいい気がする。

*****

好きなことも、嫌いなことも、自覚して受け入れられる
ようになることが、大人になること。

その入口にあるのがトマト。

そんなことをトマトを食べるたびに思ってしまうのだ。

だから、私にとっては、トマトは、好きでも嫌いでもない、
いつも微妙な感情を起こさせる、不思議な食べ物なのだ。

今も、昔も。

♪この記事のカテゴリ つぶやき&雑談へ♪

トラックバック(受付を終了しました)


この記事へのコメント(受付を終了しました)

  ご連絡はココロデザイン、Twitterでどうぞ。

僕はトマトは唯一嫌いな食べ物です。
しょっぱいか甘いかになれば食べれるけど
saka|2012年07月03日(火) 23:03
農家さんが、もっと、おいしくなーれ、
おいしくなーれ、って思いながら
頑張って育ててるから、毎年、だんだんおいしくなるのかも?
なんて。

そっか、私が大人になったから、
セロリが美味しく食べられるようになったんじゃなくて
セロリが美味しくなったのかもしれないんですね!

品種改良の研究も、進んだんでしょうね。

桃も、季節が、あっというまですものねー。
桃アレルギーの人も、いるんですよね。
私、大好きだけど、舌がざらざらするとき、あります。
かこ|2012年07月01日(日) 17:59
子供の時にセロリを食べたら、「げげっ!なんだこの臭いのは!」と思った。
大人になると、そんなに感じない。
また桃も子供の頃素手で触ったら、ジガジガしてその手で顔を触ったら最悪だった。
でも今はそんな事はない。
きっと品種改良されたのかな?と思う今日この頃です。
勘太|2012年07月01日(日) 16:03
私も、無理やり食べさせられた記憶って、ないなぁ。
でも、いろいろ食べられるようになったなー。

>いろいろ食べれたほうが食事が楽しいよ
いい言い方だね!

無理やり、直そうとしない方が、
案外食べられるようになるのかもね?
健康で、楽しく元気が一番だね!
かこ|2012年06月30日(土) 22:51
私は子供の頃、好き嫌いがすっごく多かった。
でも親は特に厳しく言ったりはしない人でした。
そしていつの間にか、食べれるようになっていったし、
幸い健康で元気。
だから、子供達にもうるさくは言ってません。
いろいろ食べれたほうが食事が楽しいよ、
とは言ってますけど、
無理やりでも食べさせたりはしてません。
幸い、子供達も元気ですしね・・・。
心姫|2012年06月30日(土) 22:12