590PV/日達成!


みなさま、昨日は、私のわがままにお付き合いいただき、
本当にありがとうございました!


おかげさまで、保育園育児ランキング一位を
達成した上に、前から見てみたいと思っていた
500PV/日(ページビュー)をはるかに超える、
590PV/日という記録を叩きだしてしまいました。


なんと、もうちょっとで600PV/日に届いてしまう
ところでした!


これは、一つに、私がTomさんに、ざまーみろ、って
言うところを見てみたかった皆さんと、
留守番をしてくれていたTomさんが、
ここをうろうろしてくださったおかげです。


これが、一番大きかった要因です。が。


ファンブログ人にはまったく受けない
うちの人気シリーズ、LBXダンボール戦機、
発売したてのエルシオン&RSのレビュー記事
予想通り、検索からのお客さまを呼んできてくれのも大きかったです。


ここ最近落ちていて、昨日午後に復活した
ace-analyzerが教えてくれました。


昨日は、「LBX エルシオン」という
キーワードで検索の方がたくさんいらしてます。


試しにググって(Googleで検索)みて
いただきたいんですが、ここのブログは、ちっともひっかかりません。


ですが、検索を画像に切り替えてください。


下の方ではありますが、今なら18時間前、とついた
ベッドの布団前にいる、こんな感じの
エルシオンとライディングソーサーの画像
発見できるはずです。




たぶん、背景が美しくない分、一般家庭の写真ですという
雰囲気が目を引いて、画像を見て
来て下さってるんじゃないかと思います。


商品レビューをするときは、発売日すぐに書く、
そして、背景が素人っぽい画像をつけること、
これが検索の方を呼ぶコツのような気がしています。


レビューを書くときは、画像も大事。
これ、意識してみるといいかもしれません。


【関連記事】:ちょっとお願いです

【関連記事】:保育園育児ランキング1位達成!

【関連記事】:エルシオン&RSゲット!

きのみいさん:Ace-analyzer、落ちたらアカンやん!!

Tomさん:19日で月間アクセス新記録更新

保育園育児ランキング1位達成!


皆さま、私の我がままにつきあってくださいまして
本当にありがとうございました。


今日は、子供たちとおでかけしていたのですが
その間に応援クリックをたくさんいただいて
見事、にほんブログ村、保育園児育児
ランキング一位を達成することができました。


もう、ランキングに関しては
思い残すことはありません。
これからは、こんなお願いをすることも
無いと思います。


現在、総合ランキング 9112位。
子育て 172位です。


今後は、たまに、面白いな、と思ったときに
バナーをクリックしていただけたら、
嬉しいな、と思っています。


ざまーみろ、Tom
ホントに、ありがとう。


☆本日1位達成 ありがとうございました☆
にほんブログ村 保育園児育児

ちょっとお願いです


今、保育園育児ランキング2位におりまして。


1位の方が、週間IN 344 週間OUT 808。
うちが、週間IN 320 週間OUT 550。


にほんブログ村は、ブログ村から来るOUTより、
このブログでポチされる、INの方が
重要視されるので、ほんとにもうすぐ、
1位に手が届きそうなんです。


よかったら、応援してください。
一度1位になって、ざまーみろって
言ってやりたい人がいるんです。


☆ランキング参加中☆
にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
 

私が今、注目してるブログ


さて、私がTomさんちと手を組んでから
1ヶ月ほど経つんですが、
毎晩Tomさんとばかり話しててもつまんね。
とか思ってたら、面白い人達を発見したので
勝手にご紹介しちゃいます♪


*****


まず、注目株1位。
SGLさんの、Simulating:Weblog


彼はデザイン屋さん。
とてもオサレな、私好みのデザインのサイトです。


まだ、ブログを開設したばっかりなんですが
挑戦的な態度で、いろんなWEB実験をしています。
私の使えないTwitter窓までのせちゃって、
今後、どんな実験報告をしてくれるのか
楽しみでなりません。


私のことを「貴重なアドバイザー様ですもの!」
なんて、嬉しいことも言ってくれてるので
今後どんどん口出してこうと思ってます笑。


私を通して、私の夫とコメント欄で会話した
はじめての人でもあります。なかなかやるじゃん。


*****


次に、注目株2位。
sakaさんの、魚を食べたいから釣る


いいですね。このタイトル。目的が明確で素晴らしい。


彼は、私とTomと同じ、船橋に住む美容師さん。
夜な夜な、魚を釣ったり買ってきて
おうちごはんを作っているのですが、
レシピが、私の超好み!


最近、記事を書くのが面白すぎて、
食べることはどうでもいい、なんて感じで
どんどん体重も減ってたのですが
もともと私はおいしいものを食べるのが、大好き♪


おいしいものを食べるって、面白いよね。
大切だよね、って思い出させてくれました。
ありがとう!


ひさびさに、西千葉のビストロの一人ランチに
行こうかな、と思います。


こんど皆で、鍋も囲みたいです。


*****


さて、次は、注目の新人ちょいコッサーを3名紹介。
(※ ちょいコッサー:うちのブログのちょいコツを試す人)


◆いち。コバヤCさん、肉体労働系引きこもりのアフィリエイト日記


彼は、私が勝手に置いていく宿題をこなし、
忙しいのに、クリアするたびに、記事にしてくれる
素直で可愛い岡山人(私は大学が岡山☆)。


やってることが、初心者目線でとても面白い。
きっとあなたも参考になることがあるはず!


◆に。そら豆さん、ネット収入でお家のローン払いたい


彼は、太陽光発電のサイトも作っているんですが
それは置いといて、みんなきっと右上の
美人時計を見に行ってるんじゃないかと思います。
とてもいやされます。


私の絵文字ファビコンを試したり、
私の勝手なつぶやき提案を拾って実現してくれる
素晴らしい、ちょいコッサーです。


◆さん。みかんさん、みかんの部屋


彼女は、私にはとても真似できない、
素敵なイラストを描いてます。


ちょいコツを沢山試してくれてますが、
いつも困難にあって、Tomさんを呼び出してしまう
不思議な人です。


この三名の方は、実はもともとTomさんのお弟子さん。
難しい話聞くのはやめて、うちに来なよーって
ひっぱってきたんですが、
やっぱり一番頼ってるのは、Tom師匠。


ちっ、仕方がないな、面倒見の良さと
実力の差を認めてあげるわ、Tom


*****


さて、私がちょいコツをシリーズ化する
きっかけになった、二人の古株ちょいコッサーもご紹介。


◆いち。noriさん、日々の生活


彼女は、育児・モニター系記事を書き
半年間で500記事以上をアップした
力自慢のブロガーです。


そのうち一番稼ぐんじゃないかと、
ずっと注目してます。
いつもちょいコツトラックバック、ありがとう♪


◆に。りょうちゃん、笑顔でいるために


彼女は、お友達がバカみたいに多い。
友達の少ない私は、ここをきっかけに
世界が拡がりました。


ここのリンク集は、私の住所録です☆


*****


続いて、絵文字ファビコン友の会会員。


メッタシンさんの、アフィリビギナー
彼の音楽、イケてます!


そして、ちょいコツではなく
私の折り紙や、料理や、楽譜取り寄せなどを
いつも試してくれる、
心姫さんの、心姫のゆるゆる日記


彼女は、いつも私に張り合ってモテ話をしてくる
油断のならないハンターでもあります。


*****


まだまだ素敵な方々が、このサイトには
訪れます。


コメント欄見て、ぜひ跳んで行ってみて
くださいね♪


いつもみんな、ありがとう!
大好きだよっ☆


☆もうちょっとで一位に手が届きそう☆
にほんブログ村 保育園児育児

冬でもアイス


うちの子達は、アイスが大好き。年中無休。


先日、冷え込んだ日に、スーパーで
♪あーいすっ、あーいすっ♪
と兄弟が、ウキウキ言いながら、冷凍コーナーで
赤城乳業 ガリガリ君ソーダと、Dole ロッテ もりだくさんフルーツ
カゴに入れてたら。


店員さんに、
「お子さんは、冬でもアイス食べるのねぇ」
って笑われました。


♪あーいすっ、あーいすっ♪
と兄弟が、ウキウキ言いながら、レジに行くと、
違う店員さんに、また
「お子さんは、冬でもアイス食べるのねぇ」
って、話しかけられました。


ダメですか笑?


☆ブログランキング参加中 もうちょっとで一位に手が届きそうです☆
にほんブログ村 保育園児育児

リンク集の作り方:ファンブログ


リンク集を作るのは、とっても簡単なのですが
できないよ〜という声を良く聞くので、
今日は、『カンタン基本のリンク集の作り方』を
ちょいコツしちゃいます♪


まず、ファンブログ管理画面で、
デザインの変更⇒リンク集の編集を選びます。


すると、新規リンク追加という画面が出てくるので
タイトルに、リンクを貼りたい文字、
URLに、ブログのURLをコピーして貼り付けて
保存するだけです。



これで、自分のブログを開きなおせば
リンク集という文字の下に、リンクが追加されます。


ちなみに、ブログのURLは、画面左上の大きいブログタイトルの上で
右クリック、リンクのURLをコピーでできます。


新規のリンクを追加した後は、
現在登録されているリンクっていうものが
出てきて、自由に削除や編集をできるようになりますよ。



書き換えたら、保存をポチるのを忘れずに。


カンタンなので、ぜひお試しください♪


ちょいコツ

エルシオン&RSゲットレビュー!


昨日(2012/1/18)は、
ダンボール戦機 LBXエルシオン&RS(ライディングソーサ)
の発売日!

津田沼イトーヨーカドーで、仕事帰りに買いました。
6歳兄用に、山野バン専用LBXエルシオンの単体。
4歳弟用に、エルシオン&RS。


おもちゃは、発売日に、店頭購入するのが、私は好き♪


今、ネットでは予想通り、売り切れ続出ですね。
Amazonでも、2980円が、今、4780円って笑。
1/1 ダンボール戦機W(ダブル) LBX 020 エルシオン&RS(ライディングソーサ)
8000円近いお店もありました。


LBXシリーズは、基本的に売り切れは少ない
印象はあるんですが、
このライディングソーサーに関しては
かなり入手困難の印象があります。


前回、大空ヒロ専用ペルセウス&RSを長男が買った時、
次男がRSだけ欲しいって言ったんですが、
翌日には売り切れてて、今まで、ずっと待ってました。


*****


さて、兄は、1時間かからず、さくさく組み立ててました。



私も、弟の方を久々に組んでたんですが、
ダンボール戦機Wになって、説明書含めて
かなり組みやすくなってると思います。


以前、各パーツがばらばらになりやすいっていう感想を
さんざん書いてきましたが、そんなLBXシリーズの欠点も、
だいぶ解消されていると思います。


弟は、ライディングソーサーにシールを貼ったり、
私が組んだ、頭・胴体・腰・腕・脚の各パーツを
最終的にくっつけて楽しんでました。



これで、エルシオンとペルセウスのLBXバトルが
できるようになります♪


昨夕方には、津田沼のヨーカドーと、
津田沼イオンにまだありましたが
今日あたりには無くなっちゃうんじゃないかと
思います。購入するならお早めにどうぞ。


◆ダンボール戦機
オフィシャルオンラインショップ


【関連記事】:ペルセウス&RSゲット☆

10000PV達成!過去1ヶ月の合計アクセス数


2012/2/17、昨夜、めでたく、1か月間合計アクセス数が
10000PVを超えましたっ!
読みに来て下さった方、本当にありがとうございます!!!




Tomさんちに遅れること5日、ですね。
総アクセス数は今のところ、
33,102PVと、うちの方が、多いようです。

(※ファンブログデータ)


昨日のアクセス数は、最終的に、431PVで確定しました。
まだ、残念ながら500PVって数字は見たことが
ないんですけど、そのうち見れたらいいな、
と思います。


あわせて、最近面白いと思うブログや
私の ちょいコツを試してくださる
注目のちょいコッサーさんなども
ご紹介しようと思ったのですが
これから仕事で、時間がない。ので、夜に追加しようと思います。


売られたケンカは、買いますよっ☆
ここにブログの名前を入れます
Tomさんちなんかにゃ、負けません!


☆ブログランキング参加中☆
にほんブログ村 保育園児育児

子供手当


2月10日に入金がありまして。


今月家計が少々ピンチだったので
とても助かりました。


使い方を少々間違っている気がしますが
子供に使ってるのは間違いないので
いいことにします。


有効に、使わせていただこうと思います。


☆ブログランキング参加中☆
にほんブログ村 保育園児育児

で、札幌のラーメンはまずいのか


札幌の観光地のラーメンは高い。
1杯1000円以上する。そしてまずい。


そもそも、ラーメンは、麺とスープの
コラボレーションを楽しむもので、
味玉や、チャーシュー、しゃきしゃきの
もやしなどは、楽しみとしてあっても
いいと思うが、
蟹をつつきながら食べるラーメンなんて、
伸びちゃって旨いわけがない、と思う。


私は、高校を卒業して札幌を出てしまったから
札幌の観光地ラーメンを食べる機会がなかった。
1000円のラーメンに、高校生のおこづかいを
使うわけがない。


*****


で、私は思うのだ。


札幌市民は、
ラーメンに1000円も出せるわけないっしょ
ってクールに言いながら、
家でさらりと生ラーメンをゆでて食べている。


しかも、基本は醤油ラーメン。
気が向けば、塩、味噌。


たまに少量のバターを落とすことはあっても、
コーンは多分、乗っけない。


札幌ラーメンは、味噌味だ、なんて
メディアの作った幻想だ。


Tomさんが、札幌の観光地で
うまいラーメンを食べたことがない、なんて言っている。


大丸藤井セントラルにある
味の三平が好きって、友人がいた。
20年前の話で、今はどうか分からない。


札幌は、数年前にスープカレーが
大流行した。今はどうか分からない。


関係ないが、私はだいぶ前に流行した
ベルギーワッフルが好きだ。
カリッとして、いい匂い。
10年前には、ずいぶん買ってその場で食べた。


*****


話を戻そう。


Tomさんはまた、札幌で美味しいお寿司を
食べたことがないという。


札幌から車を出せるなら、
積丹位に行くと、美味しいものが食べられる。


うちの実家近くにある、回転ずしはけっこう旨い。


札幌は、実はカジュアルフレンチ、パスタ、
イタリアンなら、美味しい店がある。


北24条にある、私の憧れの美人の先輩が
やっているそばやさん、なんてのもオススメだ。
名前はヒミツ。隠れ家蕎麦屋だから。


さて、よく仕事で札幌に行くTomさんに、
お勧めのお店があれば、紹介してあげて欲しい。


*****


札幌の今のナウ(笑)は、なんですか?
おいしいお店は、どこですか?


約15年前に札幌を出て、ろくに帰ってないから
分からないんです。


のんさんちなつさん
札幌近辺の方、見てたらよろしくね♪

<<次の記事へ       前の記事へ>>